矯正中のブラッシング

治療中の虫歯・歯周病ゼロへ

治療中の虫歯・歯周病ゼロへ

矯正治療装置をお口に取り付けている間は、歯磨きがしづらいため、いつもよりさらに気をつけて歯磨きをする必要があります。もし虫歯や歯周病が進行してしまうと、装置を一旦取り外して矯正治療を中断しなければならないこともあります。治療期間中は、お口の中を常にきれいな状態にしておくことを心がけ、スムーズに矯正治療を終えられるようにしましょう。

そのために必要なことの一つは、正しい歯磨きの方法を身に付けることです。そして、月に一度は当院でクリーニングを受けるようにしてください。その際、専門スタッフがお口の中をきれいにお掃除するのはもちろん、虫歯のリスクをさらに下げるためにフッ素を塗布します。きちんと歯磨きをして定期的にクリーニングを受けていれば、基本的に虫歯や歯周病が悪化することはありませんので、これら2つを徹底して続けていくようにしましょう。

治療中の虫歯・歯周病ゼロへ

矯正期間中における、正しい歯磨きのポイントをお伝えします。

上の歯と下の歯を、別々にブラッシング

上の歯と下の歯を、別々にブラッシング

歯磨きをする際は、上の歯と下の歯をそれぞれ別にブラッシングすることが重要です。歯ブラシは力を入れ過ぎないよう軽く持ち、角度をつけた状態で歯に当てて軽く往復磨きをします。特に歯と歯茎の境目部分に毛先が当たるようにするのがポイントです。
毛先が山型になっている歯ブラシを使用すれば、歯と歯の境目や複雑な形をしている隙間も上手に磨くことができます。逆に、谷型の歯ブラシを使うと、歯を包み込むように磨くことができます。

タフトブラシの活用

タフトブラシとは、先端が細い円すい型の束になっている道具のことです。先が細いため狭い場所にも行き届き、通常の歯ブラシだけでは落としきれない汚れにも効果を発揮します。矯正治療中は、取り付けた装置の周りを磨く時に使用します。

歯間ブラシで歯の隙間もきれいに

歯間ブラシで歯の隙間もきれいに

歯ブラシとタフトブラシを使ってもなかなかきれいにならないところがあります。それは歯と歯の間で、ここをお掃除するためには歯間ブラシがお勧めです。歯間ブラシには大きさがいくつもあるため、ご自身の歯の隙間に合わせて選ぶようにしましょう。

歯間ブラシが入らない時は

歯間ブラシは、歯と歯の隙間がある程度開いている時には有効ですが、そうでない場合はブラシが入っていかないため使用できません。歯と歯の間があまり開いていない方は、フロスを使用してください。狭い隙間に入り込んだ食べかすや歯垢も、きれいに除去することができます。

クリーニングのご案内

クリーニングのご案内

矯正治療を受けている期間中は、1ヶ月ごとに歯科医院でクリーニングを受けるようにしましょう。
ご自宅でのお手入れはもちろん大事ですが、矯正装置は複雑な形をしているため、どうしても取りきれない汚れが残ってしまいます。また、万が一虫歯や歯周病ができてしまった時も、いち早く発見して早期治療が可能になります。
当院は、ただ歯をきれいに並べるだけでなく、患者さまの歯の健康を考えた矯正治療を行っています。

ご予約・お問合せは
お気軽に

078-222-6800078-222-6800 お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら